ダウンロード (10)
ダウンロード (4)
354523517_990088859005412_8246500520046096266_n (1)
About

より魅力的で
実用的な住まいへの施工

お客様の住まいを魅力的、かつ実用的に変える施工を行う株式会社飯田左官工業は、単に美しさだけでなく、快適で実用的である外構をご提案します。スタイリッシュな外観にするだけでなく、機能的かつ使いやすい空間に仕立て上げてきた豊富な経験を持つ職人たちが、お客様のお住まいに合わせた施工プランをご提案いたします。七十年以上にわたる外構施工の実績と確かな技術をもとに、高品質かつ信頼性のある施工をお届けいたし、家づくりのパートナーとして浜松にてお手伝いさせていただけることを楽しみにしております。
Gallery

今まで施工してきた住宅のお写真

施工実績の写真をご覧いただけます。これらを通じて、デザインや品質の良さを視覚的に感じ取っていただけます。実例を通じてアイデアを得るのにも役立ていただけます。
Staff

自慢の職人たちを一覧にてご紹介

スタッフの詳細情報を公開し、職人たちの顔を知っていただくことでサービスをより近くに感じていただけます。満足度を最優先に考え、一丸となってサポートいたします。
飯田将也
平成元年生まれ
代表
出身地
浜松市南区
浜松市南区
趣味
外構の設計図作り、お祭り
外構の設計図作り、お祭り
好きな食べ物
ホルモン、餃子、蕎麦
ホルモン、餃子、蕎麦
飯田裕
出身地
浜松市天竜区春野町
浜松市天竜区春野町
趣味
庭の手入れ、孫と遊ぶこと
庭の手入れ、孫と遊ぶこと
好きな食べ物
ホルモン、ラーメン
ホルモン、ラーメン
濱口拓也
出身地
浜松市東区
浜松市東区
好きな食べ物
白米、焼肉、刺身
白米、焼肉、刺身
得意な工事
ブロック積み、土間、アルミ工事
ブロック積み、土間、アルミ工事
画像2344:〜工事記録〜🍀
2023.11.28
〜工事記録〜🍀
画像2282:〜工事記録〜☀️
2023.11.15
〜工事記録〜☀️
画像2273:2台用ガレージ等連棟ガレージなら弊社にお任せ!!
2023.11.10
2台用ガレージ等連棟ガレージなら弊社にお任せ!!
画像2191:〜完成記録〜⭐️
2023.11.02
〜完成記録〜⭐️
Blog

業界の最新動向などを随時更新中

デザインや業界の最新動向など、多彩なテーマについて情報提供しております。施工デザインの基本から実用的なヒントまで幅広い情報を随時更新しております。

Company

渡瀬町公民館近くに
拠点を置き営業中

株式会社飯田左官工業

住所

〒435-0036

静岡県浜松市南区渡瀬町86

Google MAPで確認
電話番号

053-463-3431

053-463-3431

FAX番号 053-463-3431
営業時間

9:00~18:00

定休日

日曜

事業内容

・外構工事全般(設計、施工、管理)

・左官工事

・タイル工事

・土木工事

・エクステリア商品、砂利、植栽販売

取扱工事

造成、左官、タイル、ブロック、れんが、造園、テラス、フェンス、サンルーム、ウッドデッキ、物置、ガレージ、カーポート、門扉etc...

アクセス

渡瀬町公民館の近くに拠点を構え、庭のデザインやカーポートなど、お客様のライフスタイルに合わせた住宅の外装に関する幅広い施工を提供しています。

Q&A

よくいただく質問や疑問に詳しく回答

よく寄せられるご質問にお答えし、施工に関する疑問や不安を解消いたします。費用や予算設定、デザインのカスタマイズについての情報を提供しています。
Q 見積は無料ですか? 見積は無料ですか?
A お見積りとプラン作成は無料となっております。
お気軽にお問い合わせください。
Q 見積に必要な資料はありますか? 見積に必要な資料はありますか?
A 住宅の資料一式(敷地図・平面図・立面図)等が必要となります。
Q 見積を依頼した場合必ず契約となりますか? 見積を依頼した場合必ず契約となりますか?
A そのようなことはございませんので、ご安心ください。
Q 工事中に駐車場は使用できますか? 工事中に駐車場は使用できますか?
A 使用できなくなります。
どうしてもご使用されたい場合は、お打ち合わせ時にご相談ください。
Q 工事は外注の職人さんが行いますか? 工事は外注の職人さんが行いますか?
A

弊社は自社施工に特化した業者の為、基本的には全ての工程を弊社の職人が責任をもって施工させていただきます。


※他現場でのトラブルが発生し、やむを得ない場合は信頼できる協力会社に施工本体は依頼をし、現場管理は弊社で責任をもって行わせていただきます。

Column

施工に関する業界情報などを発信

成功事例や業界についての情報などをご紹介しています。多彩なトピックをカバーし、お客様の住環境をより魅力的で快適なものにするためのサポートをいたします。

  • 2023/12/09

    防草シートの効果とは?外構のお庭に使うメリットと注意点

    今回は防草シートの効果やメリット、注意点についてお伝えします。防草シートは、お庭の外構に使用する際に役立つアイテムです。まずは、防草シートの概要についてご説明します。防草シートは、雑草の発生を抑えるために敷くシートで、地面に直接敷くことで草の生育を防ぎます。次に、防草シートのメリットについてお伝えします。防草シートを使用すると、草が生えにくくなり、お庭の美観を保つことができます。また、草が生えにくいため、草取りの手間や労力を大幅に削減することができます。さらに、花壇や畑の管理にも効果的です。一方で、注意点もあります。防草シートは通気性が低いため、水はけが悪くなる可能性があります。また、シートの上に落ちた葉や枯れた草が分解されにくくなるため、清掃が必要となります。防草シートの選び方や設置方法についてもご紹介します。選ぶ際には耐久性や通気性、価格などを考慮しましょう。設置方法は簡単で、シートを敷くだけです。最後に、防草シートを活用したおしゃれなお庭のアイデアもご紹介します。防草シートを利用したガーデニングやデザインの工夫で、お庭をより魅力的な空間にすることができます。これから防草シートを導入する際には、メリットや注意点を把握して賢く活用しましょう。
  • 2023/12/08

    砂利の有効な使い方:美しい外構を実現するアイデア

    今回は、外構における砂利の有効な使い方についてご紹介します。砂利は、美しい外観を実現するために大いに役立つ要素の一つです。その効果や選び方、敷き方のテクニック、さらにはアクセントデザインやメンテナンスのコツまで、詳しく解説していきます。砂利は庭や敷地に奥行きや統一感を与えることができるため、上手く活用することで一層魅力的な外構を実現できます。美しい庭を作りたい方や外観を改善したい方にとって、必見の情報となっています。さあ、一緒に砂利を活用した美しい外構の作り方を学んでいきましょう!
  • 2023/12/07

    植栽とエクステリアの魅力を活かす外構の演出法

    植栽とエクステリアの魅力を活かした外構の演出法についてご紹介します。植栽とエクステリアが調和し美しい空間を醸し出すことで、外観を一層魅力的に演出することができます。外構にはどのような植物を取り入れればいいのか、それぞれの特徴やポイントについてもお伝えします。また、素材の相性やスペースの有効活用についてもアイディアを提案いたします。植栽とエクステリアの調和が美しい外構デザインを作り上げるための演出法をぜひご参考にしてください。
  • 2023/12/06

    ガレージリフォームで快適な駐車場づくりを実現しよう

    ガレージリフォームを通じて、快適な駐車場づくりを実現しましょう。ガレージリフォームの魅力は、駐車場を使いやすく、美しく改造することができる点にあります。快適な駐車場への道のりは、十分なスペースの確保と整理整頓が重要です。さらに、おすすめのガレージリフォームアイデアや駐車場環境の整え方についても知っておきましょう。快適な駐車空間を実現するためには、工夫が必要です。具体的なポイントを押さえながら、快適な駐車場づくりに取り組みましょう。
Feature

特徴

  • デザインから施工まで
    トータルサポート

    お客様の住環境をより美しく、快適にするための外構施工を浜松にて提供しています。デザイン、設計、施工の分野で70年以上にわたる経験を積み重ね、お客様のニーズに合わせた高品質なサービスをお届けします。